アクアクララの水は危険!?アクアクララのRO水は安全な理由について解説します
アクアクララの水は、逆浸透膜(RO膜)を使用した高度な浄水技術によって、不純物や有害物質を徹底的に取り除いた安全な水です。しかし、「RO水は危険なのでは?」という疑問を持つ方もいるかもしれません。
本記事では、アクアクララのRO水がなぜ安全なのか、その理由を詳しく解説します。ISO9001認証を取得した工場で製造されていることや、人体に必要なミネラルをバランスよく添加していること、さらには放射性物質や化学物質に対する安全基準をクリアしている点など、多くの安心材料があります。さらに、アクアクララでは回収したボトルを専門の工場で徹底的に洗浄・殺菌し、安全で持続可能な水の供給を実現しています。安全性にこだわったアクアクララのRO水について、詳しく見ていきましょう。
理由1・逆浸透膜(RO膜)を使用した高度な浄水技術でウィルスや細菌を除去できる
アクアクララの水は、逆浸透膜(RO膜)を使用した高度な浄水技術によって、ウィルスや細菌をほぼ完全に除去しています。このRO膜は、0.0001ミクロンという極めて細かいフィルター構造を持ち、水分子以外の不純物を通さない仕組みになっています。
そのため、水道水に含まれる有害な微生物や細菌、化学物質、重金属なども取り除くことができます。また、ROろ過技術は医療機関や食品工場でも広く採用されており、その安全性は高く評価されています。アクアクララのRO水は、純度の高いクリアな水を提供し、安心して飲むことができる品質を確保しています。
理由2・ ISO9001認証取得工場での製造/徹底した品質管理と衛生技術で安全
アクアクララのRO水は、ISO9001の認証を取得した工場で製造されています。この国際基準の品質管理システムに基づいて、製造プロセスが厳しく管理されているため、常に高品質で安全な水が提供されています。水の製造からボトリングまでの全工程で、厳格な衛生管理が徹底されており、微生物の混入を防ぐための厳しい検査が行われています。
さらに、定期的な品質チェックが実施されており、基準を満たした水だけが出荷されるため、安心して利用することができます。このように、徹底した品質管理のもとで作られたアクアクララのRO水は、安全性に優れた飲料水として信頼されています。
理由3・人体に必要なミネラル(カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム)をバランス良く添加している
アクアクララのRO水は、単なる純水ではなく、人体に必要なミネラル(カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム)をバランスよく添加しています。RO膜によるろ過の過程で、不純物だけでなくミネラルも取り除かれますが、そのままでは無味で飲みにくいため、最適なバランスでミネラルを加えています。この調整により、自然な口当たりのまろやかな水となり、飲みやすさが向上しています。
特に、赤ちゃんのミルク作りにも適しており、胃腸への負担が少ない軟水に仕上げられています。ミネラルの過不足を心配することなく、安全かつおいしい水を日常的に摂取できるのが、アクアクララの大きな特徴です。
理由4・放射性物質や化学物質に対する高い安全性/放射性物質(セシウム・ストロンチウムなど)は浄水器では除去できない
アクアクララのRO水は、放射性物質や化学物質に対しても高い安全性を誇ります。RO膜は、セシウムやストロンチウムなどの放射性物質を除去できるほどの精密なろ過機能を持っており、一般的な浄水器では取り除けない有害物質を徹底的にカットすることが可能です。
また、農薬や化学物質の残留成分についても、定期的な水質検査を実施し、厳しい基準をクリアした水だけを提供しています。このような高い安全基準を満たしているため、赤ちゃんや高齢者、健康を気遣う方にも安心して利用してもらえる水として、多くの家庭で選ばれています。
理由5・回収後のボトルは専門の工場で徹底的に洗浄・殺菌され安全かつ持続可能な水の供給ができます
アクアクララのウォーターボトルは、回収後に専門の工場で徹底的に洗浄・殺菌されるため、安全かつ衛生的な状態で再利用されています。ボトルは高温洗浄と殺菌処理を経て、新品同様の衛生基準を維持した状態で再び充填されます。そのため、雑菌の繁殖リスクが低く、安全な水を安定して供給することが可能です。
また、リターナブルボトルの採用により、環境への負荷を軽減し、持続可能な水の供給システムを実現しています。高品質な水を衛生的に保ちつつ、環境にも配慮したシステムであることが、アクアクララの魅力の一つです。
アクアクララの水が危険と言われる理由は?RO水が危険と言われる理由を検証しました
アクアクララの水は、安全性の高いRO水(逆浸透膜ろ過水)ですが、「危険なのでは?」と疑問に思う方もいるようです。特に、RO水はミネラルを含まない純水に近いため「体に悪いのでは?」という誤解や、「人工的に作られた水だから健康に良くない」といった意見が一部で見られます。
また、「天然水と比べると栄養が不足しているのでは?」という声もあります。しかし、実際にはアクアクララのRO水は安全基準を満たし、必要なミネラルをバランスよく配合しており、安心して飲める水です。本記事では、アクアクララの水が危険と言われる理由やRO水に関する誤解を検証し、安全性について詳しく解説します。
危険と言われる理由1・「RO水はミネラルが含まれず、健康に悪い」という誤解をする人がいる
アクアクララの水は人工的にバランスよくミネラルを添加しています
RO水は逆浸透膜ろ過によって不純物を徹底的に取り除くため、ミネラルも一緒に除去されることがあります。そのため、「ミネラルが含まれていない水は健康に悪い」と考える人もいます。
しかし、アクアクララの水はミネラルをバランスよく添加しており、カルシウムやマグネシウム、ナトリウム、カリウムなど、人体に必要な成分が適切に含まれています。
これは天然水と同様に、ミネラルを補給できる安全な水であることを意味します。また、世界中の先進国でもRO水は広く利用されており、多くの人が日常的に飲んでいます。そのため、ミネラルが含まれないという理由だけで健康に悪いと考えるのは誤解です。
危険と言われる理由2・ 「RO水は酸性だから体に悪い」という誤解をする人がいる
アクアクララの水は適正なPH値(PH6.7~7.3の弱アルカリ性)なので問題ありません
一部の人は、「RO水は酸性だから体に悪影響を与えるのでは?」と懸念することがあります。確かに、純粋なRO水は弱酸性になることが多いですが、アクアクララの水は適正なPH値(PH6.7~7.3)に調整されており、人体にとって問題のない弱アルカリ性の範囲に収まっています。
一般的に、市販のミネラルウォーターや飲料水も同様のPH値を持つものが多く、特に健康リスクはありません。また、私たちが日常的に摂取する食品の多くは酸性ですが、それが健康に悪影響を及ぼすわけではありません。PH値が低いからといってRO水が体に悪いという考えは、科学的根拠がない誤解であると言えます。
危険と言われる理由3・ 「RO水は体内のミネラルを奪う」という誤解をする人がいる
RO水が体内のミネラルを奪うという科学的な根拠はありません
RO水は不純物を取り除くため、純水に近い状態になります。そのため、「RO水を飲むと体内のミネラルが奪われるのでは?」と考える人がいます。しかし、これには科学的な根拠がありません。実際にRO水を日常的に飲んでいる人がミネラル不足になるというデータはなく、WHO(世界保健機関)やFDA(アメリカ食品医薬品局)などの公的機関もRO水の安全性を認めています。
私たちが摂取するミネラルの大部分は食事から得るものであり、水分補給の目的で飲む水に多くのミネラルが含まれている必要はありません。そのため、RO水が体内のミネラルを奪うというのは誤解であり、通常の飲用において問題はありません。
危険と言われる理由4・「ボトルのプラスチックが有害物質を溶出する」という懸念を持つ人がいる
アクアクララのボトルはBPA(ビスフェノールA)を含まない安全な素材で作られています
近年、プラスチック製のボトルが健康に悪影響を与えるのではないかという懸念が広がっています。特に、ビスフェノールA(BPA)という化学物質が溶け出すことで、人体に悪影響を及ぼすのではないかと心配する声があります。
しかし、アクアクララのウォーターボトルはBPAを含まない安全な素材で作られており、有害物質の溶出リスクはありません。また、ボトルは専門の工場で厳格な品質管理のもと洗浄・殺菌されており、安全性が確保されています。さらに、アクアクララのボトルはリターナブル方式を採用しており、環境にも配慮した持続可能な供給システムとなっています。そのため、ボトルの安全性について過度に心配する必要はありません。
危険と言われる理由5・ 「水道水をろ過しているだけだから信用できない」という意見がある
ISO9001認証を取得した工場で厳格な品質管理を実施しており、水道水は使っていない
アクアクララの水はRO膜によってろ過された水ですが、「水道水をろ過しているだけなので信用できない」と考える人もいます。しかし、実際にはアクアクララの水はISO9001認証を取得した工場で製造されており、厳格な品質管理のもと徹底した衛生管理が行われています。ROろ過システムは、一般的な浄水器よりもはるかに高性能であり、ウイルスや細菌、重金属、化学物質をほぼ完全に除去することができます。
さらに、アクアクララでは水道水をそのまま使うのではなく、何重ものろ過工程を経た安全な水を提供しています。そのため、水道水と同じというのは誤解であり、厳格な品質基準をクリアした安全な飲料水です。
アクアクララの水は危険ではない!安全性が高い成分について解説します
アクアクララのミネラル成分について
アクアクララの水は、RO膜(逆浸透膜)による高度なろ過技術で不純物を取り除いた後、バランスよくミネラルが添加されています。そのため、安全性が高く、体に必要な成分を自然に摂取することが可能です。水に含まれるミネラルは、私たちの健康維持に欠かせない重要な成分です。
カルシウムやナトリウム、カリウム、マグネシウムなどが適切な割合で含まれており、日常の水分補給とともに効率よく摂取できます。これらのミネラルは体の機能を維持し、骨の健康や血圧調整、筋肉の動きなどにも深く関わっています。アクアクララの水はクセがなく、まろやかな味わいを持っているため、赤ちゃんから大人まで安心して飲むことができます。
毎日の生活の中で、必要なミネラルをバランスよく補えるのがアクアクララの特徴です。
ミネラル | 含有量(1Lあたり) |
カルシウム | 9.8㎎ |
ナトリウム | 5.0㎎ |
カリウム | 1.7㎎ |
マグネシウム | 1.2㎎ |
カルシウムの1日の必要量は約600㎎(成人)/アクアクララでカルシウムを自然と補うことができる
カルシウムの主な働き
カルシウムは、骨や歯の形成に必要なミネラルであり、成人の1日の必要摂取量は約600㎎とされています。アクアクララの水には、適量のカルシウムが含まれており、日々の飲用を通じて自然に補給することができます。
カルシウムは骨を丈夫に保つだけでなく、筋肉の収縮や神経の働きを正常に維持するためにも欠かせない成分です。さらに、心臓の機能を維持し、血液の凝固作用にも関与しています。カルシウムが不足すると、骨密度の低下や筋肉のけいれんが起こる可能性があり、成長期の子どもや高齢者にとって特に重要な栄養素です。
アクアクララの水を日常的に飲むことで、手軽にカルシウムを摂取し、健康を維持することができます。
カルシウムの働き | 具体的な機能 | 影響・不足するとどうなる? |
骨や歯の形成 | 骨や歯の主要な成分(99%が骨や歯に存在) | 骨がもろくなり、骨粗しょう症のリスクが高まる |
筋肉の収縮と弛緩 | 筋肉がスムーズに動くよう調整する | 筋肉のけいれんやこむら返りが起こりやすくなる |
神経の伝達 | 脳からの指令をスムーズに伝える | イライラしやすくなったり、集中力が低下する |
血液の凝固 | 出血時に血液を固め、止血を助ける | 傷口がふさがりにくくなり、出血が止まりにくくなる |
ホルモンや酵素の働きをサポート | 体の代謝や免疫機能を正常に保つ | 代謝が悪くなり、免疫力が低下する |
心臓のリズムを整える | 心拍の安定を助ける | 不整脈や動悸が起こる可能性がある |
ナトリウムの1日の必要量は約6.0㎎未満(成人)/アクアクララでナトリウムを自然と補うことができる
ナトリウムの主な働き
ナトリウムは、体内の水分バランスを保つ重要なミネラルであり、成人の1日の摂取目安量は6.0g未満とされています。アクアクララの水には適量のナトリウムが含まれており、健康を維持しながら無理なく摂取することが可能です。ナトリウムは、細胞の浸透圧を調整し、血圧や神経伝達を正常に保つ役割を持っています。
また、筋肉の動きや消化液の分泌にも関与しており、生命維持に欠かせない成分の一つです。ただし、ナトリウムの過剰摂取は高血圧の原因となるため、バランスよく摂取することが大切です。アクアクララの水は、必要なミネラルを適切に含んでいるため、安心して日常的に飲用することができます。
ナトリウムの働き | 具体的な機能 | 影響・不足するとどうなる? |
体内の水分バランスを調整 | 細胞内外の水分量をコントロールし、むくみを防ぐ | 脱水症状や低血圧、倦怠感が起こる |
神経の伝達をサポート | 脳からの指令を正しく伝える | 筋力低下やしびれが起こることがある |
筋肉の収縮を助ける | スムーズな筋肉の動きをサポート | 筋肉のけいれんやけだるさを感じる |
胃酸(塩酸)の材料となる | 胃の消化を助ける | 消化不良や食欲不振につながる |
血圧を調整する | 血圧を適切に維持する | 血圧が低下し、めまいや立ちくらみが起こる |
カリウムの1日の必要量は(男性:3,000㎎以上、女性:2,600㎎以上)/アクアクララでカリウムを自然と補うことができる
カリウムの主な働き
カリウムは、体内の水分バランスや血圧の調整を助けるミネラルであり、成人男性は3,000㎎以上、女性は2,600㎎以上の摂取が推奨されています。アクアクララの水には適度な量のカリウムが含まれており、日々の飲用で無理なく補給することが可能です。
カリウムは、ナトリウムとのバランスを保ちながら血圧を正常に維持し、筋肉の収縮や神経の働きを助ける重要な役割を果たします。また、体内の余分なナトリウムを排出し、高血圧の予防にもつながります。
不足すると、筋力の低下や疲れやすさ、心臓の機能異常などが引き起こされることがあるため、適切な摂取が求められます。アクアクララの水を日常的に飲むことで、カリウムを無理なく摂取し、健康的な生活をサポートすることができます。
カリウムの働き | 具体的な機能 | 影響・不足するとどうなる? |
ナトリウムとのバランスを取り、血圧を調整 | 余分なナトリウムを排出し、血圧を正常に保つ | 高血圧やむくみが起こりやすくなる |
筋肉の働きをサポート | 筋肉の収縮や神経伝達を助ける | 筋力低下やけいれん、しびれが起こる |
心臓の働きを安定させる | 心拍リズムを正常に維持する | 不整脈や動悸が起こる |
体内の水分バランスを調整 | 細胞内の水分量を適切に保つ | 脱水症状や倦怠感が生じる |
老廃物の排出を促進 | 腎臓の働きを助け、体内の老廃物を排出 | 体内に老廃物が溜まり、むくみや疲れが取れにくくなる |
マグネシウムの1日の必要量は(男性:360㎎、女性:290㎎)/アクアクララでマグネシウムを自然と補うことができる
マグネシウムの主な働き
マグネシウムは、体の代謝や神経伝達、筋肉の動きをサポートするミネラルであり、成人男性は360㎎、女性は290㎎の摂取が推奨されています。アクアクララの水には、適度な量のマグネシウムが含まれており、日常的に摂取することで健康維持に役立ちます。
マグネシウムは、エネルギー代謝を活性化し、血圧の調整や骨の形成にも関与する重要な成分です。また、筋肉のけいれんを防ぎ、ストレスの緩和にも効果があるとされています。
不足すると、疲労感や筋肉の痙攣、不整脈などの症状が現れる可能性があるため、適切な摂取が必要です。アクアクララの水は、バランスよくミネラルを含んでおり、毎日の飲用で健康維持をサポートします。
マグネシウムの働き | 具体的な機能 | 影響・不足するとどうなる? |
骨や歯を強くする | カルシウムとともに骨や歯の形成をサポート | 骨密度が低下し、骨粗しょう症のリスクが高まる |
筋肉の収縮と神経の働きを調整 | 筋肉の動きをスムーズにし、けいれんを防ぐ | 筋肉のけいれんやこむら返りが起こりやすくなる |
心臓の働きを正常に保つ | 心拍リズムを安定させる | 不整脈や動悸のリスクが高まる |
エネルギー代謝を助ける | 糖質や脂質の代謝をサポートし、疲労回復を促す | 疲れやすくなり、倦怠感を感じやすくなる |
精神を安定させる(ストレス軽減) | 神経の興奮を抑え、リラックス効果をもたらす | イライラしやすくなったり、ストレスに弱くなる |
アクアクララの水は危険ではない!メリット・デメリットについて
アクアクララの水は、安全性の高いRO水であり、品質管理の徹底や衛生面に配慮されたウォーターサーバーとして、多くの家庭やオフィスで利用されています。しかし、どんなサービスにもメリット・デメリットがあり、利用を検討する際には両面を理解しておくことが重要です。
アクアクララのメリットとしては、水の品質の高さや定期メンテナンスの提供、サーバーの種類が豊富で選びやすい点が挙げられます。一方で、ウォーターサーバーの設置やボトル交換にかかる手間、メンテナンス費用などのデメリットも考慮する必要があります。
本記事では、アクアクララのメリット・デメリットについて詳しく解説し、利用を検討する方が安心して選べるように情報を提供していきます。
デメリット1・水の料金以外にもコストがかかる
アクアクララは、水の品質が高く、安心して飲めるウォーターサーバーですが、水の料金以外にもかかるコストがある点には注意が必要です。
アクアクララのウォーターサーバーには「あんしんサポート料」がかかり、これが毎月の費用として発生します。サーバーの種類によっては月額1,100円(税込)~の費用が必要になり、これを含めたランニングコストを考慮することが重要です。
また、水の注文数に制限がないため、必要な分だけ注文できる点は便利ですが、使用量が少ない家庭では月額費用の割高感を感じることもあるかもしれません。
項目 | 費用の目安 |
水の料金(12Lボトル) | 約1,400~1,600円 |
サーバーレンタル代 | 約1,100円~ |
電気代 | 約400円~1,000円 |
デメリット2・上置きボトルタイプはボトル交換が大変
アクアスリムは7Lの軽量ボトルで交換が楽
アクアクララのウォーターサーバーは、上置きタイプと下置きタイプがあります。従来の上置きタイプは、ボトルを持ち上げてセットする必要があるため、女性や高齢者の方にとっては負担に感じることがあります。
しかし、アクアクララでは7Lの軽量ボトルを使用できる「アクアスリム」や、ボトルを下にセットできる「アクアファブ」など、交換の負担を軽減するサーバーも提供しています。ボトル交換の手間を考えると、サーバーの種類選びが重要になります。
デメリット3・水の料金以外にも定期的なメンテナンスの費用が必要になる
アクアクララでは、サーバーの定期メンテナンスが提供されており、清潔な状態を保つためのサービスが充実しています。しかし、その分の費用が毎月発生するため、長期間利用する場合はコストとして考慮する必要があります。サーバーの衛生管理は非常に重要ですが、他社のウォーターサーバーには定期メンテナンスが不要なものもあるため、比較しながら選ぶことが大切です。
費用を抑えつつ清潔な状態を保ちたい方は、アクアクララのメンテナンスの有無や頻度を確認し、納得のいくプランを選択すると良いでしょう。
アクアクララの水は危険!!?実際に利用したユーザーの口コミ・評判を紹介します
アクアクララのウォーターサーバーは、安全でおいしいRO水を提供しており、多くの家庭やオフィスで利用されています。
しかし、実際に利用した方の口コミを見ると、良い点もあれば気になる点もあるようです。特に、味のクセがなく飲みやすい、ミルク作りに便利、定期メンテナンスがあり安心などの良い評価が多く見られます。一方で、毎月のレンタル費用がかかる、サーバーの設置スペースが必要、チャイルドロックの操作が面倒といったデメリットを指摘する声もあります。
本記事では、アクアクララを実際に利用したユーザーの口コミ・評判を詳しく紹介し、そのメリット・デメリットについても解説していきます。
良い口コミ1・アクアクララの水はまろやかでクセがないから長く飲んでいても飽きません
アクアクララの水は、RO膜(逆浸透膜)でろ過された純水に厳選されたミネラルをバランスよく配合しているため、クセがなくまろやかな口当たりが特徴です。天然水のような特定のミネラル成分による味の違いがないため、普段の飲料水としてはもちろん、コーヒーやお茶、料理にも使いやすいと評判です。
また、長期間飲み続けても飽きがこないため、家族全員が安心して利用できるウォーターサーバーとして支持されています。
良い口コミ2・双子の赤ちゃんがいるのでミルク作りに本当に助かっています
赤ちゃんのミルク作りには70℃以上のお湯が推奨されていますが、アクアクララのウォーターサーバーなら、すぐに適温のお湯を使うことができるため、育児の負担を軽減できます。特に双子や小さな子どもがいる家庭では、夜間の授乳やミルク作りの回数が多くなるため、すぐにお湯を使えるウォーターサーバーの利便性は大きなメリットとなります。
赤ちゃんに安心して飲ませられる水質である点も、育児中の家庭にとって安心材料の一つです。
良い口コミ3・定期的にメンテナンスをしてもらえるので安心して利用することができます
アクアクララは、他社のウォーターサーバーと異なり、定期的なサーバーメンテナンスを受けることができる点が大きな特徴です。長期間使用するうちに内部に汚れやカビが発生するリスクがあるため、清潔に保つためにはメンテナンスが重要です。
アクアクララでは、専門のスタッフによるメンテナンスが受けられるため、衛生的に水を利用することができると好評です。
良い口コミ4・水の注文ノルマがないので、水が余って困ったりスキップする必要がないので楽
ウォーターサーバーによっては、毎月一定量の水を注文しなければならない場合がありますが、アクアクララは注文ノルマがないため、必要な分だけ購入することができます。
たとえば、月によって水の消費量が異なる家庭では、注文ノルマがあると水が余ってしまうこともありますが、アクアクララならその心配がなく、自分のペースで水を注文できる点がメリットとして挙げられています。
良い口コミ5・停電時にもレバーを押せば使えるので、災害用として安心
アクアクララのウォーターサーバーは、停電時でもレバーを押せば常温の水を利用することができます。電気を使わずに水が出せるため、災害時の備えとしても安心です。特に、地震や台風などの災害が多い地域では、停電してしまうと電気ポットや電子ケトルが使えなくなりますが、アクアクララのウォーターサーバーなら水を確保できるため、防災の観点からも利用価値が高いと言えます。
悪い口コミ1・サーバーの連宅費用が毎月かかるのはネックですね
アクアクララのウォーターサーバーは、サーバーレンタル料として「あんしんサポート料」が毎月かかる仕組みになっています。この費用は、サーバーの種類によって異なりますが、最低でも1,100円(税込)~が必要です。
これが毎月の固定費として発生するため、水の使用量が少ない家庭ではコスト負担を感じることがあるかもしれません。他社のウォーターサーバーには、レンタル料が無料のものもあるため、コスト面で比較することが重要です。
悪い口コミ2・もし乗り換えするなら次は、下置きタイプやミニボトルタイプのサーバーにしたいです
アクアクララのサーバーには、上置きタイプと下置きタイプがあります。従来の上置きタイプは、ボトルを持ち上げる必要があるため、重たいボトルをセットするのが大変だという声もあります。
そのため、他社では下置きタイプのサーバーや、軽量ボトルを採用したモデルが人気を集めています。アクアクララでも、ボトル交換が簡単な「アクアファブ」などのモデルがあるため、ボトル交換の手間を考えると、サーバーの種類選びが大切になります。
悪い口コミ3・床置きタイプのサーバーは設置スペースが意外と必要です
床置きタイプのウォーターサーバーは、大容量で便利ですが、設置スペースを確保する必要があります。特にアクアクララのサーバーは高さがあり、キッチンやリビングに置く際に場所を選ぶことが求められます。さらに、背面に放熱スペースが必要なため、壁にぴったりとつけて設置できない場合もあります。
実際のユーザーからは、「想像以上に場所を取る」「家具の配置を変えないと設置できなかった」といった声が聞かれます。特に狭い部屋では、導入前にしっかりとスペースを確保しておくことが重要です。また、賃貸住宅やワンルームなど限られたスペースでは、卓上タイプのウォーターサーバーを選ぶ方が適している場合もあります。設置スペースを事前に測定し、使いやすい配置を考えることが、快適な利用につながります。
悪い口コミ4・チャイルドロックはありがたいけど、解除するのが毎回面倒です
アクアクララのウォーターサーバーには、誤作動を防ぐためのチャイルドロック機能が搭載されています。小さな子どもがいる家庭では、安全のために重要な機能ですが、一方で毎回ロックを解除する手間がかかるため、使い勝手の面で少し不便に感じる人もいます。特に、頻繁にお湯を使用する場合は、ロック解除の操作が面倒に感じることがあるようです。
悪い口コミ5・天然水などこだわりのある水も飲んでみたい/採水地にこだわりがある水も気になる
アクアクララの水は、RO膜(逆浸透膜)による高度なろ過技術で不純物を除去し、ミネラルをバランスよく調整したRO水です。しかし、天然水にこだわる人や、採水地を重視したい人にとっては物足りなさを感じることもあるようです。
実際の口コミでは、「天然のミネラルが含まれた水を飲んでみたい」「採水地が明確な天然水のほうが安心できる」といった声が見られます。
アクアクララは品質管理が徹底され、安全性が高い点が魅力ですが、湧き水や地下水など自然の風味を求める方には、採水地を選べるウォーターサーバーの方が適しているかもしれません。ウォーターサーバーを選ぶ際は、安全性やコストとともに、好みの水質も考慮するのがおすすめです。
アクアクララの水は危険?に関するよくある質問
アクアクララの水について、「安全性に問題があるのでは?」という疑問を持つ方もいるかもしれません。特に、赤ちゃんのミルク作りや日常的な飲料水として利用を検討する際、安全性や成分が気になるのは当然のことです。そこで、本記事ではアクアクララの水の安全性に関するよくある質問を取り上げ、詳しく解説していきます。
アクアクララの口コミや評判、電気代の実際の負担、解約料の詳細、RO水の安全性、ウォーターサーバーの種類や機能など、利用者が気になるポイントを網羅しました。特に、安全性に関する情報については、RO水の仕組みや衛生管理、成分などを詳しく紹介し、不安を解消できるよう解説します。ウォーターサーバーの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
アクアクララの口コミは悪い?本当の評判について教えてください
アクアクララの口コミには、良い意見もあれば悪い意見もあります。良い口コミとしては、「水がまろやかで飲みやすい」「メンテナンス付きなので衛生面が安心」「赤ちゃんのミルク作りに便利」といった声が多く見られます。一方、悪い口コミでは、「天然水ではないため、こだわりのある人には物足りない」「解約時に手続きが面倒だった」といった意見もあります。
アクアクララはRO水を採用しており、ろ過技術により不純物を99.9%除去した安全性の高い水ですが、「天然水の風味が好み」という方には向かないかもしれません。口コミを参考にしつつ、自身のライフスタイルや好みに合うかどうかを考慮して選ぶとよいでしょう。
関連ページ:アクアクララの口コミは悪い!?デメリット・料金・安全性など検証
アクアクララの電気代は高いって本当?実際の口コミを教えてください
アクアクララの電気代は、使用するウォーターサーバーの種類によって異なります。一般的なサーバーでは、1カ月の電気代は約1,000~1,500円程度とされています。エコモードを搭載した「アクアファブ」や「アクアウィズ」では、エコモードを利用することで約20~35%の電気代カットが可能です。
実際の口コミでは、「エコモードを使えば月の電気代が800円程度になるので助かる」「アクアウィズはコーヒーマシン付きなので、他のサーバーより電気代がかかる」といった声が寄せられています。節電を意識する方は、エコモード搭載のサーバーを選ぶとよいでしょう。
関連ページ:アクアクララの電気代や口コミは?アクアファブ・アクアウィズの電気代・料金の口コミ
アクアクララの解約料はいくらですか?
アクアクララの解約料は契約プランによって異なります。通常プランでは解約料は発生しませんが、2年割プランを契約している場合、2年未満で解約すると最大11,000円(税込)の解約料がかかることがあります。
また、お試し期間中の解約については、基本的に無料で解約可能ですが、キャンペーン適用条件によっては特典が無効になる場合があります。解約を検討する際は、契約内容を確認した上で、販売店に問い合わせることをおすすめします。
関連ページ:アクアクララの解約料はいくら?お試し期間中の解約や解約方法など口コミを紹介します
アクアクララのRO水には危険性はありませんか?
アクアクララのRO水は、不純物を99.9%除去する「逆浸透膜(RO膜)」を使用した高度な浄水技術で作られています。そのため、ウイルスや細菌、重金属、放射性物質などの有害物質が取り除かれ、安全性の高い水となっています。
一部で「RO水はミネラルが含まれていないため、体に悪い」との誤解がありますが、アクアクララではカルシウム・マグネシウム・ナトリウムなどのミネラルをバランスよく添加し、飲みやすく調整されています。したがって、健康に悪影響を与える心配はなく、安心して飲用できます。
関連ページ:アクアクララの水は危険!?RO水の成分・デメリット・安全性は?
アクアクララのお湯の温度は何度ですか?
アクアクララのウォーターサーバーのお湯の温度は、約80~90℃に設定されています。この温度は、カップラーメンやコーヒーを作るのに適しており、すぐに熱湯が必要な際に便利です。一部のモデルでは、70℃程度のエコモードも利用できるため、用途に応じて調整可能です。
赤ちゃんのミルク作りには70℃以上のお湯が推奨されているため、ミルク用には一度冷ます必要があります。お湯の温度が安定しているため、さまざまなシーンで役立ちます。
関連ページ:アクアクララのお湯の温度は?サーバー別の温度や用途・ミルク作りはできる?
アクアクララの安心サポート料とは何ですか?
アクアクララの安心サポート料とは、ウォーターサーバーの定期メンテナンスや故障対応、衛生管理を含むサービスの料金です。通常、月額1,100円~2,200円(税込)程度かかります。サーバーの種類によって異なりますが、この料金には年1回の定期メンテナンスが含まれ、サーバー内部の洗浄や部品交換を行い、衛生的に使えるようサポートされています。
また、万が一の故障時にも修理対応を受けられるため、長期間安心して利用できる点が特徴です。
ウォーターサーバーの種類はどのようなものがありますか?
アクアクララのウォーターサーバーには、用途やライフスタイルに合わせた複数の種類があります。主なモデルには、「アクアスリム」「アクアファブ」「アクアウィズ」などがあり、それぞれ異なる特徴を持っています。
アクアスリムはシンプルなデザインでコンパクト、アクアファブはボトル下置きタイプで交換が楽、アクアウィズはネスカフェのコーヒーマシンが搭載されており、利便性が高いモデルです。自分の生活スタイルに合ったサーバーを選べるのが魅力です。
チャイルドロック機能はありますか?
アクアクララのウォーターサーバーには、全モデルにチャイルドロック機能が搭載されています。特に、小さな子供がいる家庭では誤操作を防ぐために重要な機能となります。基本的には温水側にロックがかかりますが、モデルによっては冷水にもロックをかけられるタイプもあります。
さらに、アクアウィズやアクアファブなどの一部モデルでは、フルロック機能が搭載されており、より安全性が高い設計となっています。安全に使用できる点が魅力です。
1ヵ月の平均利用本数を教えてください
アクアクララの1ヵ月の平均利用本数は、家庭の人数や使用用途によって異なりますが、一般的には2~4本が目安です。1本あたりの容量は12Lで、1人暮らしでは2本程度、2~3人家族では3~4本、4人以上の家族や来客が多い家庭では4本以上利用するケースもあります。
赤ちゃんのミルク作りに使う場合や料理にも活用する場合、消費量が増えることがあるため、ライフスタイルに合わせて追加注文も可能です。
空ボトルはどうすれば良いですか?
アクアクララのウォーターサーバーは、リターナブルボトルを採用しているため、使用後のボトルは回収・再利用されます。空ボトルは販売店が配送時に回収するシステムとなっており、家庭で保管しておき、次回の配達時に渡せばOKです。
ゴミとして処分する必要がないため、環境にも優しい仕組みです。ただし、ボトルを紛失した場合や破損した場合は、販売店に連絡して対応を相談する必要があります。
アクアクララの水の原水は何ですか?
アクアクララの水の原水は、水道水を高度な浄水技術「RO膜(逆浸透膜)ろ過」によって処理した純水です。
RO膜によってウイルス・細菌・重金属・塩素などの不純物を99.9%除去し、さらにミネラル成分を適切に添加して飲みやすく調整しています。水道水を原料としていますが、一般的な浄水器では除去できない有害物質も取り除かれているため、赤ちゃんのミルク作りや健康維持のための水としても安心して利用できます。
アクアクララの水のミネラル成分は何ですか?
アクアクララの水には、適量のミネラル成分がバランスよく配合されています。主な成分として、カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・カリウムが含まれており、健康的なミネラルウォーターとして飲みやすい水質に仕上げられています。
これにより、RO水の純粋な味わいを保ちながら、必要な栄養素を補うことができます。特にミネラル過多を避けたい方や、赤ちゃんにも適した水を探している方にとって安心できる成分設計となっています。
アクアクララの水は赤ちゃんのミルクに使うことができますか?
アクアクララの水は、不純物をほぼ完全に除去したRO水であり、さらにミネラルバランスを調整しているため、赤ちゃんのミルク作りに適しています。WHO(世界保健機関)や厚生労働省では、赤ちゃんのミルクには「硬度60mg/L以下の軟水」が推奨されており、アクアクララの水はこの条件を満たしています。また、お湯の温度も適温で提供されるため、ミルク作りがスムーズに行えます。安心して赤ちゃんに使用できる水として、多くの家庭に選ばれています。
参照:よくある質問(アクアクララ公式サイト)
アクアクララの水は危険?その他のウォーターサーバーと解約料を比較
ウォーターサーバーを選ぶ際に、安全性やコストは重要なポイントです。アクアクララの水は、RO膜(逆浸透膜)ろ過によって不純物を99.9%除去した安全な水ですが、一部では「RO水は危険?」という誤解もあります。
また、ウォーターサーバーを契約する際には、解約時の違約金も気になる点の一つです。他社と比較すると、アクアクララの解約料は特別高額ではありませんが、契約プランによって異なるため、事前に確認することが重要です。
本記事では、アクアクララの水の安全性や、他社のウォーターサーバーと比較した際の解約料について詳しく解説します。ウォーターサーバー選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
商品名 | 月額料金 | 初期費用 | 最低利用期間 | 水の種類 | ボトルタイプ |
コスモウォーター | 4,104円~ | 2,200円 | 3年 | 天然水 | 使い捨て |
フレシャスウォーター | 4,244円~ | 990円 | 2年 | 天然水 | 使い捨て |
アクアクララ | 3,908円~ | 0円 | 1~2年 | RO水 | 回収 |
プレミアムウォーター | 3,974円 | 0円 | 5年 | 天然水 | 使い捨て |
クリクラ | 3,640円 | 2,200円 | プランにより異なる | RO水 | 回収 |
アルピナ | 3,254円~ | 0円 | 3年 | RO水 | 使い捨て・回収 |
オーケンウォーター | 4,082円~ | 0円 | 1~2年 | 天然水 | 使い捨て |
アクアバンク | 3,980円~ | 3,300円 | 2~3年 | 浄水 | ー |
ハミングウォーター | 3,000円 | 2,200円 | 2年 | 浄水 | ー |
ウォーターワン | 3,780円~ | 0円 | プランにより異なる | 天然水 | 使い捨て |
うるのん | 4,340円~ | 0円 | 2~3年 | 天然水・RO水 | 使い捨て |
アクアクララの水は危険!?RO水の成分・デメリット・安全性まとめ
アクアクララのRO水は、不純物を99.9%除去する逆浸透膜(RO膜)を使用した安全な水であり、徹底した品質管理のもと提供されています。放射性物質や有害化学物質、重金属などを取り除いた上で、カルシウムやナトリウムなどのミネラルをバランスよく添加しており、赤ちゃんから高齢者まで安心して飲める水です。しかし、一部では「RO水はミネラルが少なく健康に悪い」「酸性だから体に悪い」といった誤解もありますが、アクアクララの水は弱アルカリ性に調整されており、問題はありません。
また、天然水と比べると風味の違いがあるため、好みが分かれることもあります。さらに、月額費用には「あんしんサポート料」が含まれるため、他社のレンタル無料のウォーターサーバーと比べると割高に感じることもあるでしょう。しかし、メンテナンス費用が含まれており、定期的なサーバーの清掃や点検が行われるため、衛生面では大きなメリットがあります。
総合的に見ると、アクアクララの水は、安全性が高く品質管理が徹底されたウォーターサーバーとして信頼性が高いといえます。RO水の特性を理解した上で、自分の生活スタイルや好みに合うかどうかを検討することが大切です。